2008年3月16日日曜日

スピーチドラフト

I found out RIGHT after finishing the draft that it doesn't have to be about holidays... too late now, but that should explain why I'm writing about Christmas.

休みの中でクリスマスが一ばん人気がある休みだと思います。私は子どもの時にミシガンに住んでいましたから、クリスマスのきせつにいつもすずしくて、雪がふっていました。だからよく友だちとスレディングしました。時々私の家ぞくはどこかへ木をきりに行くつもりでしたが、それはべんりじゃありませんから、たいていみせに行って、木を買いました。

子どもの時に父母は私にサンタクローズについて言いました。サンタは大きくて、ふとっている人で毎年、スレドでいい子の家を来て、プレゼントを持って来ますが、よくない子の家を来て、コールを持って来ます。だから、クリスマスの時に私はいい子になりました。

毎年、クリスマスの前夜に私の家ぞくはチャーチに行きました。それから、かん国のレストランにばんごはんを食べに行きました。後で、ふゆ休みでちょっとしゅくだいがありますから、いえに帰って、マリオカートをたくさんしました。それから、夜中にへやにねにいきましたが、つかれていませんでした。サンタが見たかった*から、たいてい三時にねましたが、次のあさ、六時半ぐらいおきて父母のへやへ行きました。でも父母はたいてい十一時におきましたから、四時半ぐらいとけいをじろじろ見ました。プレゼントをあけるの後で、新しいテレビゲームをしました。それから、私の家に友だちと私の新しいのをしました。

クリスマスの休みのあておで、学校に帰って、クラスメートとふゆ休みについて話した。ふゆ休みに私の家ぞくはあまりどこかにも行きませんから、たいてい私ののよりみんなさんのほうがおもしろいのでしたが、だいじょうぶでした。

*([verb stem] + たかった = wanted to [verb])

2008年3月15日土曜日

新しいテレビゲーム!


せんしゅうのしゅうまつにSuper Smash Bros Brawl (SSBB)を出ていて、買いました。私はとてもへたですが、たのしいです。今年出ていたテレビゲーム、SSBBが一番人気があります。でもしゅくだいがたくさんありますから、ちょっと時間があります。:-( 私のせいかつはつまらないですから。

みんなさん、SSBBをしますしたか(if テレビげームをします)。



hahaha... 大きいさかなはplayerをたべました:

2008年3月1日土曜日

はるやすみ、yay

やすみがいります。。。先週しけんがよつありましたから。またみじかいポストですから、ごめん。。。

2008年2月22日金曜日

来しゅうはとても大へんです。

来しゅう、ぼくはしけんが四つあるから、このしゅうまつ私はとてもいそがしい。みんなさん、せんしゅうはどうだった。Noun modification がある日はたいへんだったね。でもまだ日本語のしけんをべんきょうしなかった。

これは二本のおんがくのビデオ。かおり・なとりをうたううた。


じゃあ、次の時に。

2008年2月16日土曜日

chapter 八はむずかしいね。

日本語のクラスはとてもむずかしいと思います。ドリルはたいへんですが、がんばります。作文もテストもむずかしいですね。ああああ、いつも日本語のクラスはむずかしいですよ。このポストはみじかいですから、ごめんなさい。いつもしゅうくだいがたくさんあります。。。

2008年2月8日金曜日

こんしゅうのドリルは大へんだね。

ショートフォームはとても大へんけど、がんばります。みんな、こんしゅうはどう?こんばん、せんたくしましたが、スイトメートとXBoxをしました。とてもたのしかったが、今しゅくだいがたくさんあります。

みんな、作文はどう?こんチャップターの作文はたいへんね。データがいるから、日曜日に作文をかく。

じゃあ。。。新しいうたがある。カイリーミノーグはうたをうたう。カイリーはとてもゆうめいだオーストレーリア人。仕事はうたをうたっている。カイリーはだけアメリカがゆうめいじゃない。うたは右にはきれいだとよくいうたから、よく聞くのがすき。みんな、たいていどんなおんがくを聞く?

小さいノート:I'm aware I was switching back and forth between long and short form in the first paragraph, but we haven't learned past tense short forms yet and I wanted some surrounding sentences to be in long form too (not just one sentence).

2008年1月31日木曜日

Jaa

日本語が大すきですが、とてもむずかしいですね。このセメスターはどうですか。しゅうらいに私は二本をすんでしますから(hopefully)、日本語をしています。

。。。じゃあ、えい語の時

I can't really express why I want to live in Japan in Japanese just yet, so I'll write the rest out in English. After college (provided I'm fluent enough) I'd like to pack up and head right over to Japan. I don't know what I would do there, but I think Japan has more to offer in terms of jobs relating to my major than the US does. That's about it, I guess.

On another topic, the skits were really おもしろいですね。The next four skits will probably be even better too. Now I just need to work on improving my listening comprehension. =\

じゃあ、日本語のゲームショーが大すきですから、これは見ってください。日本語のゲームショーはいいですよ。

Oh and doesn't the guy standing behind the guy with the long hair and shotgun look a lot like the robot from Star Wars? Not R2, I mean the tall gold guy (ぜんぜんスターワォーズをみませんですから、なまえはわかりません。)

And here's some more Human Tetris